|
|
プロフィール |
Author:ミートショップたなか
ミートショップたなか公式ブログへようこそ!
|
|
最新記事 |
|
|
最新コメント |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
カテゴリ |
|
|
カウンター |
|
|
オンライン |
現在の閲覧者数:
|
|
検索フォーム |
|
|
RSSリンクの表示 |
|
|
QRコード |
|
|
|
スポーツの秋!! |
 日中は相変わらず暑いですが、朝晩がグッと涼しくなってきました。 体調を崩しやすい季節の変わり目、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年も秋の運動会シーズンに突入し、地元の小・中学校でも 準備や練習に大わらわしてることでしょう^^;
当日、久々に身体をフル回転させて、明日以降の筋肉痛の恐怖に おののく父兄一同に朗報!疲労回復には、元気の素のビタミンB群が タップリの豚肉が特にお奨めです。
ただいまミートショップたなか・紀和牛たなか各店にて「激安市」を 好評開催中です。ぜひ、この週末はミートショップたなかへご来店、 お買い上げくださいますようお願い申し上げますm(__)m
さてさて、残りはオマケ。またまた飯ネタです^^;
今夏に初盆のお返しで頂いたソーメンが手付かずで残っていました。 先週は長雨続きで少々肌寒い日が続いたこともあり、冷やして めんつゆでツルツルと食べる気分じゃないなぁ~と、 ちょっと変わった食べ方を実践してみることに。
以前、雑誌か何かで、ソーメンをパスタ代わりに使った料理が 載っていたことを思い出し、また別の雑誌で合えるだけの 簡単パスタが紹介されていたので、両方合わせてみました^^;
とりあえず、鍋に水を張り、沸騰させたらソーメンを4束 (1人前2束が目安?)放り込み、2分弱茹でます。 パスタ代わりなので、固め(アルデンテ)を意識してみました^^;
麺を茹でている間に、具を用意します。 別の容器(ボウル)に、ツナ缶を汁ごと(2人前で1缶くらい)空けてほぐし、 そこにニンニク2片分をすり潰して(チューブ入りでもいい)投入、 塩コショウと一味唐辛子で味付けしたものを準備します。
麺が茹で上がったら、ザルに空けて湯切りするのですが、 その前に、茹で汁を大さじ3杯ほど、具のボウルに移しておくと、 混ぜるとき麺が解れ易くなり、味も絡みやすくなります。
湯切りした麺をボウルに投入し、よく混ぜて味を絡めたら、 お皿に盛って完成です!!
茹で始めからわずか3分でできる、ツナ缶でお手軽簡単! 「ソーメンぺペロンチーノ」 (写真失念...orz)
お味の方もなかなかですよ。ツナ缶の汁が味のベースなので、 日本人好みに仕上がっていると思います^^;
もしソーメンが余ってたら、ぜひ一度お試しくださいm(__)m
以上、『男やもめのグルメ~なんちゃってイタリアン~』 でした\(^o^)/
スポンサーサイト
|
|
|